横浜国立大学発行 広報の紹介 & YUVEC最新情報  vol.232

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 NPO法人YUVEC発行
    横浜国立大学発行 広報の紹介 & YUVEC最新情報  vol.232
                        発行日:2024年10月1日
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

NPO法人YUVECが会員の皆様にYUVECの最新情報と横浜国立大学発行
広報誌(最新版)よりYUVECが注目する記事をピックアップ そのダイジェ
ストなど産学連携に関する情報をお届けいたします。

*******************************************************************
 目次
*******************************************************************

【1】横浜国立大学新聞掲載記事からピックアップ(2024年9月30日分まで)

   1.横浜国立大学関連新聞掲載記事抜粋

   2.横浜国立大学ホームページより抜粋

【2】YUVECおよび関連団体情報

   1.【ご案内】第58回YJC実装技術セミナー(12/5) 開催

【3】編集後記

*******************************************************************
【1】横浜国立大学新聞掲載記事からピックアップ(2024年9月30日まで)
*******************************************************************

1.横浜国立大学関連新聞掲載記事抜粋
        (2024年9月30日現在調査分まで)

●新聞掲載記事一覧 (横浜国立大学調査)

  横浜国立大学HP(下記URL)より記事一覧を確認することができます。
     ⇒ https://www.ynu.ac.jp/about/public/media/newspaper/list.php

 ・2024年9月4日(講談社【週刊現代】)
   総合学術高等研究院台風科学技術研究センターの記事掲載情報
   「台風と温暖化まもなく制御可能になります」
   https://wgen.kodansha.ne.jp/archives/93629/
   (会員限定記事) ・2024年9月4日(日刊工)
   本学の中村優太大学院生と大竹充准教授らは、市販材で作れる
   振動発電デバイスを開発した。片持ち構造の板バネをコイルの
   中で振動させて発電する。IoTデバイスの電源や振動機械の
   エネルギー回収などに提案していく。
   https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00723416
   (会員限定記事)

 ・2024年9月6日(読売)
   <<株高速取引 監視の目~「100万分の1秒」で不正~>>
   高性能コンピューターで金融商品の売買を1秒間に数十万回も
   繰り返す高速取引(HFT)を巡り、証券取引等監視委員会が
   今年、業者の不正行為を初めて認定した。これについてHFTの
   法制度に詳しい本学 国際社会科学研究院 芳賀教授のコメント
   が掲載。
   https://www.yomiuri.co.jp/national/20240906-OYT1T50013/
   (会員限定記事)

 ・2024年9月6日(電波新聞)
   本学 工学研究院 藪内直明教授らの研究グループは、簡便な
   合成手法を使ってナノ構造を高度に制御したリチウムマンガン
   酸化物材料の合成に成功し、実用的な高エネルギー密度の
   コバルト・ニッケルフリー電池材料を開発した。電気自動車
   (EV)の高性能化と低価格化の両立実現に貢献しそうだ。
   https://dempa-digital.com/article/590047
   (会員限定記事)

 ・2024年9月10日(日経)
   二酸化炭素と水から太陽光の力で、エネルギーや化学原料を
   作る人工光合成の実用化に向けて、大規模な実証が始まる。
   1967年、本学名誉博士の藤嶋昭氏らが、酸化チタンに光を当て
   ると、周囲の水が酸素と水素に分かれる「本多・藤嶋効果」
   を発見してから研究が盛んになった。
   https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1820J0Y4A710C2000000/
   (会員限定記事)

 ・2024年9月11日(La Nacion)
   パラグアイの農村女性たちを支援する日本人女性として本学
   都市科学部学部長 藤掛洋子教授のインタビュー内容が掲載
   されました。
   藤掛教授は31年前にJICAボランティアとしてパラグアイで活動
   して以降、研究者として継続的にパラグアイを訪れ、
   さまざまなプロジェクトを通してパラグアイの農村女性の
   生活改善に尽力してきました。パラグアイをこよなく愛する
   著名な日本人であり、国際的に優れた日本人100人に選ばれた。
   藤掛教授は数千人のパラグアイ人女性、特に農村女性のエン
   パワーメントを支援しており、多くの女性たちは起業するまでに
   至るなど、パラグアイのコミュニティに大きなインパクト
   与える女性として知られている。
   
 ・2024年9月11日(日刊工)
   <<材料進化の最前線 NIMS未来戦略(47)
   Mg金属材蓄電池開発、試作品第1号を創出>>
   物質・材料研究機構の万代俊彦チームリーダー(本学 産学連携
   研究員)が蓄電池の性能向上などについて解説記事が掲載
   https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00724120
   (会員限定記事)

 ・2024年9月13日(朝日新聞 DIGITAL (web掲載))
   米スタンフォード大のロンダ・シービンガー教授が提唱した
   概念である「ジェンダード・イノベーション」(生物学的・
   社会的な性差を考慮することで、研究開発における新しい
   発見や技術革新につなげていこうという取り組み)の具体例
   として、本学 環境情報研究院 島圭介教授の開発した
   転びやすさを測る装置「ステイブル」の事例が紹介されました。
   https://tinyurl.com/2dxvy8yu
   (会員限定記事)

 ・2024年9月24日(日刊工)
   ≪横浜に拠点集積!横国大 井上史大准教授が語る≫
   井上准教授は半導体コンソーシアムを作り、最近は同大に
   新研究センターもできた。チップレット実装に向けて「横浜を
   後工程の研究開発クラスターにしたい」と張り切る。
   https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00725290
   (関連記事、会員限定記事)

 ・2024年9月25日(リンクタイムズ株式会社)
   ダイバーシティ戦略推進本部 学長特任補佐(ジェンダード・
   イノベーション担当)佐々木成江 客員教授の記事が掲載され
   ました。
   『Forbes JAPAN』9月25日発売号 創刊10周年記念号第4弾
   「Women In Tech 30」
   ※米『Forbes』「The World’s Top 50 Women In Tech」の日本版。
   ジェンダード・イノベーション
   「着実な社会実装」へ向けて

 9月掲載記事一覧 ⇒ 
  https://www.ynu.ac.jp/about/public/media/newspaper/list.php?y=2024&m=9

●WEB新聞掲載記事抜粋

・ITmedia NEWS

   2024年9月26日
   AIによる精子評価システム、横浜国立大学が開発
   https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2409/26/news180.html

2.横浜国立大学ホームページより抜粋

 ● インフラストラクチャー管理学プログラムの
   研究発表会を開催しました

https://www.ynu.ac.jp/hus/urban/32250/detail.html

 ● 【プレスリリース】
   AI処理や画像認識を高速・低消費電力で実現するスピン波
   リザバーチップによる高速信号処理の原理実証に成功!

https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32262/detail.html

 ● 【プレスリリース】
   総合学術高等研究院 生物圏研究ユニットCREST採択について

https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32328/detail.html

 ● 【プレスリリース】
   AIによる精子評価システムを開発

https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32338/detail.html

 ● 【プレスリリース】
   羽沢横浜国大駅前にサテライト施設「YNU BASE HAZAWA」を設置

https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32346/detail.html

 ● 【プレスリリース】
   NEDOと横浜国立大学が起業家支援に関する相互協力の覚書
   を締結しました

https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32386/detail.html

 横浜国立大学が発信する各種情報は下記ページよりご確認いただけます。
   https://www.ynu.ac.jp/news_center/

******************************************************************
【2】YUVECおよび関連団体情報
******************************************************************

1)【ご案内】第58回YJC実装技術セミナー(12/5) 開催

YUVECが事務局を務めますよこはま高度実装技術コンソーシアム(YJC)
では、12月5日(木)に『第58回YJC実装技術セミナー』をZOOMオン
ライン形式にて開催いたします。

今回は「パワーエレクトロニクス新材料の今とこれから」と題して
パワーエレクトロニクス新材料の全体動向、最新の研究開発動向、
社会実装とビジネス展開について議論いたします。

詳しくは下記URLをご確認ください。

  ⇒ https://www.yuvec.org/news/jisso-seminar/2024/09/27/8122/

*******************************************************************
【3】編集後記
*******************************************************************
YJCのセミナーも今回で58回目

YJCのセミナーやシンポジウムは、最新情報の学びの場であると同時に
実装の未来に関する討議討論の場として実に20年以上続いています。

YJCのサイトには「よこはま高度実装技術コンソーシアム実装技術
セミナーの今日までの歩みと今後の進め方」と題した2015年ごろ
にまとめられた発足当初から10年余りをまとめたコラムを確認いた
だく事ができます。

<https://www.y-jisso.org/111-2/semi-his-4-4/>

そこからさらに10余年が経過した現在。

ますます高度化する実装技術についてセミナーを行う主体であるり
続けていることがとても素晴らしいと感じております。

そして、ここから先も最先端の技術開発とそれらを活用した
実装技術の発展が日本を盛り上げる力となれるよう、YUVECはYJCを
応援してまいります。

編集担当 岡田 正彦
*******************************************************************

本メールはメールアドレスをご登録いただいているYUVEC会員の
皆様に発信しております。
今後YUVECからのメールによるご連絡が不要の方は お手数ですが
yuvec02@yuvec.org までご連絡お願いいたします。

*******************************************************************
送信者: NPO法人YUVEC事務局
     〒240-8501
     横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
     横浜国立大学共同研究推進センター1F
     TEL:045-340-3981
送信責任者: YUVEC 岡田正彦

YNU