横浜国立大学発行 広報の紹介 & YUVEC最新情報 vol.233
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
NPO法人YUVEC発行
横浜国立大学発行 広報の紹介 & YUVEC最新情報 vol.233
発行日:2024年11月1日
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
NPO法人YUVECが会員の皆様にYUVECの最新情報と横浜国立大学発行
広報誌(最新版)よりYUVECが注目する記事をピックアップ そのダイジェ
ストなど産学連携に関する情報をお届けいたします。
*******************************************************************
目次
*******************************************************************
【1】横浜国立大学新聞掲載記事からピックアップ(2024年10月31日分まで)
1.横浜国立大学関連新聞掲載記事抜粋
2.横浜国立大学ホームページより抜粋
【2】YUVECおよび関連団体情報
1.【ご案内】第58回YJC実装技術セミナー(12/5) 開催
2. 【ご案内】YPEC2024年度下期開講
【3】編集後記
*******************************************************************
【1】横浜国立大学新聞掲載記事からピックアップ(2024年10月31日まで)
*******************************************************************
1.横浜国立大学関連新聞掲載記事抜粋
(2024年10月31日現在調査分まで)
●新聞掲載記事一覧 (横浜国立大学調査)
横浜国立大学HP(下記URL)より記事一覧を確認することができます。
⇒ https://www.ynu.ac.jp/about/public/media/newspaper/list.php
・2024年10月1日(日経)
「髪の種」となる細胞を移植し、髪の総本数を増やせる次世代の
脱毛症の治療が2026年にも臨床試験に入る。横浜国立大学発
スタートアップのTrichoSeeds (福田淳二社長(本学 教授))
は毛乳頭細胞などを組み合わせて移植する技術を手掛ける。
5年度にも臨床試験を始める目標だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG16AZ50W4A810C2000000/
・2024年10月2日(日刊工)
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と本学は
1日、起業家支援に関する相互協力の覚書を締結したと発表
した。両者は横浜国立大学発スタートアップの創出と、その
支援に向けた環境整備を強化する。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00726279
(会員限定記事)
・2024年10月8日(朝日新聞DIGITAL)
<<ノーベル賞でも注目の量子コンピューター
日本の研究者も貢献>>
今後は、量子論を社会で役立てる研究の受賞が期待されている。
本学 工学研究院 小坂英男教授のコメントが掲載されました。
https://www.asahi.com/articles/ASSB776Y0SB7ULBH00HM.html
(会員限定記事)
・2024年10月9日(日刊工)
本学 跡部真人教授と信田尚毅准教授らは、電解還元でピペリ
ジンを連続生産する技術を開発した。
ピペリジンは環状アミンで医薬品合成などに使われる。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00727132
(会員限定記事)
・2024年10月10日(神奈川)
神奈川の文化の発展に功績のあった個人・団体に贈られる
第73回神奈川文化賞が9日、発表され、本学 山本理顕
名誉教授が文化賞(芸術)を受賞。
https://www.kanaloco.jp/news/culture/article-1116386.html
・2024年10月11日(朝日)
米スタンフォード大のロンダ・シービンガー教授が提唱した
概念である「ジェンダード・イノベーション」(生物学的・
社会的な性差を考慮することで、研究開発における新しい
発見や技術革新につなげていこうという取り組み)の具体例
として、本学 環境情報研究院 島圭介教授の開発した転びやすさ
を測る装置「ステイブル」の事例が紹介されました。
https://www.asahi.com/articles/DA3S16055987.html
(会員限定記事)
・2024年10月18日(日刊工)
本学とフェリス女学院大学は17日、教育や学術研究、産学連携
などで協力する連携協定を結んだと発表した。両校はそれぞれ
特徴と強みが異なるものの、創立以来一貫して横浜市、神奈川
県を地盤として教育・研究を進めてきた共通点がある。
連携により横浜という場で新たな価値を生み出す。
・2024年10月24日(読売)
本学とフェリス女学院大学は、研究分野などで連携する協定を
締結した。具体的には、①教育②学術研究③産学連携④人材
育成の4分野で連携を図る。単位互換制度による授業の相互開放
や、イベントの共同開催などが検討されている。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/20241023-OYT8T50103/
(会員限定記事)
・2024年10月26日(日経、読売、毎日、日刊工)
本学の環境科学研究センター、環境情報研究院で教授を務められ、
名誉教授である中西準子先生が2024年度の文化勲章を受章され、
本学の名誉教授・名誉博士であり、建築家の妹島和世先生が
文化功労者に選出されました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2479Z0U4A021C2000000/
・2024年10月30日(神奈川)
<<街に研究成果実装へ>>
アイパークインスティチュート株式会社、医療法人徳洲会湘南
鎌倉総合病院、三菱商事株式会社、本学は、2023年11月に設立
した村岡・深沢ヘルスイノベーション社会実装コンソーシアムを
より堅固にするため、一般社団法人新湘南ウェルビーイング
協議会を設立しました。
(関連記事)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000118829.html
10月掲載記事一覧 ⇒
https://www.ynu.ac.jp/about/public/media/newspaper/list.php?y=2024&m=10
●WEB新聞掲載記事抜粋
・電通報
2024年10月28日
これからの社会に応える、大学と企業の新たな挑戦と改革
横浜国立大学では、2024年春から経済学部の1年生を対象に、
電通や野村総合研究所、Googleといった企業が参画し、新たな
産学連携の授業が行われました。
https://dentsu-ho.com/articles/9098
・EE Times Japan
2024年10月28日
横浜国大、液体金属で導電性の高い微細配線を実現
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2410/28/news089.html
・大学プレスセンター
2024年10月17日
フェリス女学院大学と国立大学法人横浜国立大学との相互
協力・連携協定を締結
https://www.u-presscenter.jp/article/post-54661.html
・fabcross for エンジニア
2024年10月25日
バブルプリント法を用いて自由度の高い高精細な微細パターン
を作製――液体金属を用いた配線技術 横浜国立大学
https://engineer.fabcross.jp/archeive/241025_ynu-ac.html
・タウンニュース(神奈川区版)
2024年10月10日
横浜国立大 サテライト拠点開所 新施設「HAZAAR」内に
https://www.townnews.co.jp/0117/2024/10/10/754429.html
2.横浜国立大学ホームページより抜粋
● 中西準子名誉教授の文化勲章受章について
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32487/detail.html
● 妹島和世名誉教授の文化功労者選出について
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32488/detail.html
● 【プレスリリース】
「横浜国立大学ときわの森」が環境省の「自然共生サイト」に認定
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32389/detail.html
● 【プレスリリース】
新湘南ウェルビーイングフェスタ2024
~きて、みて、ふれるヘルスイノベーション~ 開催のお知らせ
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32405/detail.html
● 【プレスリリース】
医薬品関連物質の持続可能な合成方法を開発
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32419/detail.html
● 【プレスリリース】
横浜国立大学軸屋ゼミが XANA・J&J事業創造と産学連携セッション
を開催
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32425/detail.html
● 【プレスリリース】
フェリス女学院大学と国立大学法人横浜国立大学との相互協力・
連携協定を締結
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32457/detail.html
● 【プレスリリース】
液体金属で作る高精細配線技術、 フレキシブルデバイスにも期待
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32463/detail.html
● 【プレスリリース】
新たな半導体技術に関するイベント「次世代半導体の革新と挑戦」
の開催について
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/32475/detail.html
横浜国立大学が発信する各種情報は下記ページよりご確認いただけます。
https://www.ynu.ac.jp/news_center/
******************************************************************
【2】YUVECおよび関連団体情報
******************************************************************
1)【ご案内】第58回YJC実装技術セミナー(12/5) 開催
YUVECが事務局を務めますよこはま高度実装技術コンソーシアム(YJC)
では、12月5日(木)に『第58回YJC実装技術セミナー』をZOOMオン
ライン形式にて開催いたします。
今回は「パワーエレクトロニクス新材料の今とこれから」と題して
パワーエレクトロニクス新材料の全体動向、最新の研究開発動向、
社会実装とビジネス展開について議論いたします。
詳しくは下記URLをご確認ください。
⇒ https://www.yuvec.org/news/jisso-seminar/2024/09/27/8122/
================================
2)【ご案内】YPEC2024年度下期開講
横浜パワーエレクトロニクスカレッジ(YPEC)では、従来のアドバン
ストコース12講座(A-Gr)に加え直近3年間の情報を折り込んだ
6講座(C-Gr)及び従来のベーシックコースコンテンツ(B-Gr)を
統合し新たな「e-ラーニングコース」を開設しています。
詳しくは下記URLをご確認ください。
⇒ https://www.yuvec.org/news/ypec/2024/10/05/8136/
*******************************************************************
【3】編集後記
*******************************************************************
10月1日に日本経済新聞に掲載された『「髪の種」となる細胞を
移植し、髪の総本数を増やせる次世代の脱毛症の治療が2026年
にも臨床試験に入る。』というニュース
多くの方が関心を持たれたニュースだったのではないでしょうか?
ここにある「髪の種」について少々調べてみたところ、この技術の
開発者 福田淳二教授が高校生向けにプレゼンテーションされている
『夢ナビ』というサイトを見つけました。
●夢ナビ「毛髪の再生医療をエンジニアリングしよう!」
https://talk.yumenavi.info/archives/2067?site=d
夢ナビは、高校生が興味をもとに学問分野を見つけ、進路を考える
サポートをするサービスで、大学教授による講義や進学イベントも
提供しています。
このサイトには横浜国立大学の研究内容を紹介したページがあり、
それぞれに研究内容を分かりやすく解説しています。
●夢ナビ「横浜国立大学ページ」
https://talk.yumenavi.info/ynu
個々の魅力的な研究を次世代の若者に分かりやすく紹介する
こんな努力も大学はしている事を知り、とても嬉しくなりました。
編集担当 岡田 正彦
*******************************************************************
本メールはメールアドレスをご登録いただいているYUVEC会員の
皆様に発信しております。
今後YUVECからのメールによるご連絡が不要の方は お手数ですが
yuvec02@yuvec.org までご連絡お願いいたします。
*******************************************************************
送信者: NPO法人YUVEC事務局
〒240-8501
横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
横浜国立大学共同研究推進センター1F
TEL:045-340-3981
送信責任者: YUVEC 岡田正彦
メールアドレス: yuvec02@yuvec.org